2014年04月16日
「憲法9条」がノーベル平和賞の候補に
http://news.tbs.co.jp/20140411/newseye/tbs_newseye2173072.html
戦争放棄を定めた「憲法9条」がノーベル平和賞の候補として正式に受理されましたそうです。
ノーベル委員会は今年、過去最多の278の個人と団体を候補者として受け付けていて、平和賞は10月10日に発表される予定だそうです。
神奈川県の市民団体によると、「憲法9条」をノーベル平和賞の候補にしようと、インターネット上で2万4千件の署名を集めて、ノーベル委員会に推薦状を送ったそうです。すると委員会側が「受理した」とのメールが届いたということです。
市民団体の代表は、「憲法九条は全 人類の財産です。この機会に、世界の人たちに知ってもらいたい」と話しているそうです。最近は良いニュースばっかりですから、こういったニュースのほうが好きです。
戦争放棄を定めた「憲法9条」がノーベル平和賞の候補として正式に受理されましたそうです。
ノーベル委員会は今年、過去最多の278の個人と団体を候補者として受け付けていて、平和賞は10月10日に発表される予定だそうです。
神奈川県の市民団体によると、「憲法9条」をノーベル平和賞の候補にしようと、インターネット上で2万4千件の署名を集めて、ノーベル委員会に推薦状を送ったそうです。すると委員会側が「受理した」とのメールが届いたということです。
市民団体の代表は、「憲法九条は全 人類の財産です。この機会に、世界の人たちに知ってもらいたい」と話しているそうです。最近は良いニュースばっかりですから、こういったニュースのほうが好きです。
Posted by 田辺 at 10:43│Comments(0)
│ニュース